簡単に痩せるために欠かせない思考

健康

「夏に向けて痩せよう!」と走り出したり、食事を2食に減らしたり。
毎年のように繰り返しては挫折していませんか?

でも実は、そんなに頑張らなくても痩せられます。
大事なのは、摂取カロリー < 消費カロリーというシンプルな原則を理解すること。


ダイエットは貯金と同じ

お金を貯めるには、「収入」から「支出」を引いた残りを貯めますよね。
ダイエットも同じで、「消費カロリー」から「摂取カロリー」を引いて残った分が、体脂肪として減っていきます。

痩せる=「消費カロリー」 −「 摂取カロリー」

ポイントは、無理に減らすのではなく、バランスよく整えること。


栄養バランスを整える「PFCバランス」

ここでいう食事バランスとは、PFCバランスのことです。
▶︎タンパク質(P)・脂質(F)・炭水化物(C)

PFCバランスを意識して食事していくことで確実に痩せていきます。
目安は、

  • タンパク質:20〜30%
  • 脂質:20〜25%
  • 炭水化物:50〜60%

細かくは人によって変わって来ますが、おおよそ上記が目安となっています。


加工食品でもOK。完璧じゃなくていい

「コンビニ飯じゃだめ?」「外食ばかりだけど…」という声をよく聞きますが
ほんとにダメなのでしょうか。

結論、加工食品でも、PFCバランスが取れていれば全く問題ありません。

完璧を目指しすぎて、バランスの取れた食事を続けられずジャンクフード
戻ってしまっては元も子もありません

いちばん大事なのは完璧を目指すより、心身ともにストレスなく続けられること。
忙しい毎日の中で、手軽に栄養が取れる選択をしていきましょう。


おすすめアプリ:あすけん

カロリー計算が面倒な人は、食事管理アプリ「あすけん」がおすすめ。
食べたものを記録するだけで、PFCバランスやカロリーの過不足を自動で教えてくれます。
習慣化の第一歩として、非常に心強いツールです。

私は4年ほど利用しています。
意識して使用すると「おおよそこの食事はこのくらいかな?」がわかるようになります。

おおよその数値がわかるようになると怖くて、易々とお菓子を食べられなくなります笑

ぜひ試してみてください。

あすけんダイエット - 栄養士が無料であなたのダイエットをサポート(サイト&アプリ)
「今度こそキチンと痩せたい!」そんなあなたを栄養士がサポートするダイエットサイトです。食事を記録するだけでカロリーや食事バランス、ダイエットアドバイスを確認できます。しっかり食べても痩せられるダイエット法で、理想のカラダを手に入れましょう。

まとめ:痩せるために一番大切なのは「思考の習慣化」

  • 無理な食事制限や急なランニングよりも、「摂取カロリー < 消費カロリー」の原則を理解することが第一歩。
  • ダイエットは「貯金」と同じ。日々の行動の積み重ねで結果が変わる。
  • 栄養のバランス(PFCバランス)を意識しつつ、完璧を目指さず、続けられる範囲でやるのが正解。
  • 加工食品=悪ではない。忙しい日々の中でも選び方次第で十分健康的になれる。
  • 思考が変われば、行動が変わる。行動が変われば、体も自然と変わる。
    → 無理なく、焦らず、自分のペースで積み上げていこう!

Follow me!

通信会社勤め。東京生まれ東京育ち。
好きなこと、筋トレ・ガジェット(Appleがメイン)・読書・運動・靴・靴磨き・自転車(ミニベロ)・DIY・サッカー観戦(欧州/代表/ヴェルディ)・野球(巨人)・旅行
『成長を通して人生を豊かにしたい』をモットーに日々邁進中!

ポンプをフォローする
健康
積み上げログ
PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました